We are BARI Empowerment club
今治、
バリ・バリ いい街に
顔が見える距離で伴走する
今治の想いと技術を“見える化”する
女性クリエイターチーム
「移住したい街」と言われる今治でも
田舎だからこその小さな不満や
大きな不便があります。
顔が見える距離で、
女性ならではの視点で
バリ・バリいいものを
バリ・バリ広めて 、
バリ・バリ住み良く
バリ・バリ楽しい街にしていく
クリエイターチームです
What we can do
バリ・エンパワーメントクラブだから
「できること」
私たちは、今治=近所にいるから
頼れるチームです
企画提案や、撮影・文章の作成まで、
オールインワンで任せられます
今治にいるからこその「困り感」を
近くにいるから解決できる。
人手不足、採用問題、売上低下などに
真摯に向き合います。
コンセプト&ストーリー設計
- 会社や商品の“強み”が言語化できず差別化が難しい
- 社員や取引先に自社の魅力をうまく語れない
- 他社と差別化できるコトが 「ウチの当たり前」に埋もれている
ちぐはぐ”にならない設計を
- 「当たり前」に埋もれた強みを発掘します
- ブランドストーリーとビジュアル軸を同時設計します
- ストーリー→コンセプト→販促導線まで一貫整理し、社員が誇りを持ち顧客に伝わる土台にします
ホームページ&記事作成
パッケージ
パッケージ
- 他社と同じテンプレートで作られると自社の魅力が伝わらない
- なにを書けばいいかわからず更新が止まりがち
- ちょっとしたことでも更新料が高くつくイメージ
- なんのためにホームページを活用すればいいか想像できない
自社で運用
- 制作する前に「新しい集客ルート」「売上」「採用」につながる導線を一緒に設計します
- 魅力を最大限に伝えるオリジナルデザインで制作します
- 自社で更新が簡単にできます
- 最初の記事を10本作成と運用ロードマップで、更新に自信がもてます
- レクチャーでホームページを一緒に育てます
- 運用代行も可能です
SNSなどを活用する
広報活動の伴走
広報活動の伴走
- 誰にどうやって何を伝えればいいかわからない
- 投稿ネタが尽きて更新が止まりがち
- SNSに対して社内で理解や協力を得られない
- SNSは忙しくて更新できない
- 外注するからこそ、社内を巻き込んで記事の作成が進みます
- 運用(いつ・どこで発信するか)とコンテンツ(何を発信するか)を一括伴走するので、“続く広報”が叶います
- 作成した文章や写真などを他の資料に横展開できるので、コストを押さえて広報素材を循環させられます
“使える”デザイン制作
- カッコいいだけのデザインでは商談に使いにくい
- お客さまに伝えたいことが、うまく表現できない
- デザインの頼み方がわからない
カッコいいだけじゃないデザインを
- 営業に必要な「ロゴ」「会社案内」「名刺」に、事業コンセプトを落とし込みます
- 「販売」「集客」「採用」など目的に応じた導線を意識したデザインを設計から一緒に取り組みます
- 写真撮影や視察をさせていただきながら、現場の空気感をデザインに反映させます
オンラインショップで
今治のいいモノを全国へ
今治のいいモノを全国へ
- これまでの販路から今一歩広げていきたい
- オンラインで販売したいけれど何から手をつければいいかわからない
- 難しそうで挫折しそう
- 運用していけるか心配
相談しながら組み立てます
- じっくりヒアリングし、最適な運用方法を一緒に選択します
- 必要な準備を一緒に進めます
- 商品撮影や商品紹介文の作成を代行することも可能です
バリいい情報を直接届ける
LINE公式アカウント
LINE公式アカウント
- LINEが良さそうだと聞いたが、正直なところ何が変わるのかよくわからない
- 何を配信すればいいのかわからない
- 自社で運用できるか不安
活用ツールとして作ります
- ホームページなどと連携しながら設計を組み立てます
- 発信する内容のレクチャーをします
- 運用サポートや企画の提案まで実施します
わかりやすい販促物で
営業力を底上げ
営業力を底上げ
- 言いたいことを書きすぎて、商談に使いにくい
- おしゃれやかっこよさだけでは、お客さまが見ても捨ててしまう
- 資料をわかりやすく作る自信がない
- 資料が多すぎて社員でも整理ができていない
わかりやすく作ります
- 商談スライド、販促ポップ、フライヤー、ポスター、パンフレットなどなど、目的に応じた販促物をわかりやすく制作します
- お客様に「申し込み」や「購入」まで気持ちを動かしてもらえる内容を設計します
個人の方へも
随時サービスを拡充します
随時サービスを拡充します
- 個人で企業を目指している
- ハンドメイド作家からブランドオーナーを目指したい
- 近くの人にデザインを頼みたい
- マーケティングの知識も気軽に学びたい
丁寧にサポートできるサービスを
- 開業に必要なツールをオールインワンで制作します
- 顔の見える場所にいるので、対面で打ち合わせできます
- 今治で頑張る人へのセミナー開催などで地域力を底上げします


Vision
バリ・エンパワーメントクラブの
「在りたい姿」
今治に住む女性チームだから、
バリ・バリできることがある
今治のモノ・コト・ヒトの物語を
全国へ伝える「語り手」として
顔が見える距離で、今治の課題を
解決する「伴走者」として
今治の暮らしやすさを
底上げする「仕掛け人」として
顔が見える距離で
“共創パートナー” であり続けます
Value
バリ・エンパワーメントクラブの
「3本柱」
- Local Insight,
Global Standard- 今治の空気感でリサーチし、品質は都市部基準
- Story-Driven Growth
- 会社の“物語”から設計
- Hands-on Partnership
- 顔が見える距離で伴走し、現場の困り感を解決
Member
バリ・エンパワーメントクラブの
メンバー
クリエイター
オカヤマセイコ
Seiko Okayama
教育学部出身のデザイナーです。「困っている人の力になりたい」という想いを軸に、中小企業や個人事業主さまのブランディングやウェブ集客のサポートしています。
就職を機に今治へ移住し、気づけば人生の半分をこの街で過ごしています。子どもたちが大人になる頃、もっと住みやすく楽しい今治になっていてほしい。そのためにクリエイターの力でできることがあると信じています。
「これって頼める?」という声に泥臭く寄り添っていきたいです。
- スキル:ブランディング・制作ディレクション・ロゴデザイン・ナレーション・テーブルフォト・動画・LINE公式アカウント設計・ライティング・通販エキスパート検定2級
- 業界:食品・Webデザイン・通販
クリエイター
岡田麻衣
Mai Okada
生まれも育ちも今治のクリエイターです!
Instagram運用や動画制作(撮影・編集・台本作成)、デザイン、ライティングまで幅広く行っています。地元の企業様や事業主様に寄り添い、かゆいところに手が届くような提案とサポートを心がけています。今治が少しでも盛り上がるよう、チームで力を合わせてお手伝いできればうれしいです。
プライベートでは今治のラーメン店制覇に密かに燃えています♪
- スキル:デザイン・動画編集
- 業界:instagram
デザイナー
村上寛子
Hiroko Murakami
愛媛県内のクライアントを中心にデザイン制作のお手伝いをしてきた経験を 生かして、さらに地域を盛り上げるべくチームに参画しました。
ミニマルで分かりやすいデザイン制作にこだわっています。 小回りの効くデザイナーとして、気軽にご相談くださいね。 建築業界で働いていた経験があり、インテリアや建築物が大好き。
今治生まれ、今治育ち、最近は時間があれば家族でキャンプをしています!
- スキル:Web/グラフィックデザイン
リサーチ・女性起業支援
村上裕美
Hiromi Murakami
普段はお花の自宅サロンを運営していますが、 バリ・エンパワーメント・クラブでは リサーチ部隊として活動しています。今治の課題を様々な角度でとらえていきます。
デザイナー・コーダー
山本和
Nodoka Yamamoto
今治市出身・在住のデザイナーです。WEBデザイン、紙もの、動画制作、コーディングまで幅広く手がけています。
看護が好きで、元看護教員というちょっとユニークな経歴も。趣味は弓道と歌うこと。
クリエイティブの力で今治を盛り上げる — そんなチームでのチャレンジを、心から楽しんでいます。
- スキル:デザイン・コーディング
- 業界:看護・看護教育
Contact