クリエイター募集|一緒に今治をいい街へ、チャレンジしませんか?

バリ・エンパワーメントクラブは、今治の「困りごと」をクリエイティブで解決していく、女性クリエイターのチームです。
2025年7月に結成したばかり。いっしょに“続く仕組み”を作っていく仲間を募集します。結成まもない今だからこそ、チームの土台づくりから参加できます。

募集職種
  • Webデザイナー
  • コーダー
  • ライター
  • フォトグラファー
募集条件
  • 今治在住/出身の女性クリエイター
  • 副業/フリーランスなど働き方は不問
  • 経験年数不問(学びながら成長したい方も歓迎)

\ いっしょに活動しませんか? /


チームでは何をしている?

一言でいうと、市民の足元にある不便や困りごとを、クリエイティブの力で「わかりやすく・使いやすく」変えるチームです。

たとえば・・

  • 営業時間や注文方法が分かりづらい店舗さま
    → SNSだけでなく、ホームページやチラシなど全体の導線を設計。お客さまが見てわかりやすい、買いたい、クチコミしたい環境を作ります
  • 発信する時間がない・何を発信したらいいかわからない事業者さま
    →取材から伴走し、お客さまが欲しい情報を資産として活用する仕組みを一緒に作ります
  • ご自分で強みに気づいていない事業者さま
    → 当事者として「あたりまえだ」と思い込んでいるところに隠れている強みを発掘し、言語化と見せ方を整えます

わたしたちが大切にしているのは、全国標準の集客方法をそのまま持ち込むのではなく、“今治での肌感覚”に合う解決策を一緒に探すこと。なにかを「制作する」だけでは箱になってしまうので、価値の想像と運用に継続的に関わっていくことを目標にしています。

今治の一つひとつのお店や病院、事業者さんの価値がちゃんと見える化できると、点と点が面になります。するとただ市民が便利になるだけじゃない、市外から人が訪れる→街がにぎわう→もっと暮らしやすくなるという良い循環が生まれます。
その土台になる戦略と集客の仕組みを、私たちは泥臭く作っていける。そんなメンバーが集まっています。


チームに参加すると、こんなことができます

  • チームの戦略設計から参加できます
  • ご自分の専門分野だけでなく、事業全体を見て提案する力が身につきます
  • 自分たちでサービスを作り出す楽しみがあります
  • 勉強会やナレッジ共有で、視野とスキルが広がる環境です
  • 地元で人脈が広がります

いっしょに活動しませんか?

ご質問にお答えします

チームはどうやって結成されたのですか?
チーム内での連絡手段はありますか?

通常のメッセージはDiscordを使っています。制作にはFigmaで資料やデザインを共有しています。また、Zoomで定例会も開催しています。

経験がありませんが参加できますか?

ご年齢や経験年数、これまでの職歴はまったく問いません。さまざまなバックボーンや人脈を持った方が集うことでいい化学反応が起こっているチームです。

リアルでの活動もありますか?

はい。お客さまとの商談やフィールドワーク、人脈づくりのための挨拶まわりなど、興味のあることにどんどん参加していただけます。

すぐに稼げますか?

申し訳ありません。結成したばかりなので、チームでの活動を収入のメイン軸にできるほどの規模ではありません。これから力を合わせて、規模の拡大や自動化などに取り組んでいくところです。その戦略や仕組みづくりを楽しんでもらえる方を探しています。

小さな子どもがいても参加できますか?

可能です。ほとんどのメンバーがママさんです。今治での子育て情報もシェアしながら、和気あいあいと活動しています。商談や取材・フィールドワーク以外の制作作業は好きな場所でできるので、お子さんの都合に合わせて活動してください。

その他ご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

応募方法

問い合わせフォームにて以下の内容をお知らせください。折り返しご連絡させていただきます。

お問い合わせフォームへの記載内容
  • お名前
  • ご連絡先
  • 制作内容や活動内容がわかるSNSアカウントかポートフォリオ
  • どのような活動がしたいか

ご応募をお待ちしております。

いっしょに活動しませんか?

この記事を書いた人

オカヤマセイコのアバター オカヤマセイコ チームディレクター/デザイナー

子どもたちが大人になる頃、もっと住みやすく楽しい今治になっていてほしい。そのためにクリエイターの力でできることがあると信じています。
「これって頼める?」という声に泥臭く寄り添っていきます。